Frequently Asked Questions
はい、反射率データをご提供できます。
はい、注文時に60Hz/120Hzのどちらかをお選びください。
(購入後にフレームレートの切り替えは行っていただけません。)
はい、付属のUSBメモリに波面補正データが格納されています。なお環境温度、マウント方法は波面へ影響します。
(2021年3月以前にご購入された場合は格納されておりませんので、お手数ですがお問い合わせ下さい。)
はい、付属のUSBメモリにSDK(Labview)のサンプルが格納されています。 SLM SDK for Windowsはこちらよりダウンロードいただけます。
あいにく水冷チラーのご提供は出来かねますが、必要要件は以下の通りです。選定にお役立てください。
ジョイント : Rc(PT) 3/8 inch female
流量 :1~2L/min
はい、CADデータをご提供できます。 お問い合わせください。
LCOS-SLMは、光の振幅、位相、偏光などを制御することで、光を自由に操ることが出来る空間光位相変調器です。液晶モードはVA配向、駆動はアナログ電圧駆動です。原理、技術、特性については こちらを参照ください。
はい、システム設計から製造まで全て自社内で行っております。そのためLCOS-SLMはレーザの各波長に対して最適化されています。
365-1600 nmの波長範囲で製品をご用意しています。 使用される光源に対応した製品を選択いただけます。
SLM-200, SLM-20, SLM-210 : 400-1600 nmに対応しています。
SLM-250 : 紫外線の波長範囲(365-550 nm)に対応しています。
SLM-300, SLM-30 : 使用されるレーザの波長に合わせて、3種類の波長帯(532 nm帯, 800 nm帯, 1064 nm帯)に対応しています。
SLM-310-G : 波長範囲(482-582 nm)に対応しています。
お客様のご要望に合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。 お問い合わせください。
カスタム&スペシャルオーダーでは、ヒーター、温度センサーなど、お客様のニーズに合わせた特別なSLMを特注製作いたします。
いいえ、測定いただく必要はございません。 優れた直線性の位相特性を持つLCOS-SLMを出荷しています。また、個々の波面補正データを製品に付属して提供しています。
位相安定度は世界最高水準の Typ. 0.002pi以下の優れた特性を示します。 LCOSチップを駆動させるコントローラは入念に設計されており、揺らぎは極めて小さくなっています。
いいえ、インターフェースをご用意いただく必要はございません。 DVI出力の標準グラフィックカードのみで駆動が可能です。
レーザの仕様 (波長、平均パワー、パルスエネルギー、パルス幅、繰り返し周波数)によって異なりますので、お問い合わせください。
(参考値)
SLM-200 : 10W/cm^2
SLM-300 : 200W/cm^2
santecの LCOS-SLM は、世界中の大学や研究機関で導入されています。詳細は、導入事例(お客様の声)を参照ください。
導入の際の具体的なご利用イメージをご確認いただけます。
はい、可能です。スケジュールを調整いたしますのでお問合せください。デモ機の貸し出し期間は通常2週間です。
デモ機ご利用後は、アンケート回答をお願いしております。詳細は評価用デモ機の貸し出しを参照ください。
あいにく価格表のご提供は行っておりません。 ご希望の空間光変調器の価格についてはお問合せください。
標準的な納期は、発注後6~8週間です。製造状況によっては、通常より早く納品できる場合もございます。お急ぎの場合は、その旨をご連絡ください。
保証期間は、納入後12ヵ月です。